【医療用具や資材を購入するための寄付】ページを公開しました

新型コロナウイルスと闘う医療従事者・医療活動に対して、皆さまの寄付金で支援する企画です。緊急事態宣言発令当初、医療用具の不足が際立っていた時期には、ロハスフェスタ実行委員会にて防護服・フェイスシールドの材料を購入・製作し、医療現場にお届けいたしました。今後は、新型コロナウイルス対策などの医療活動を中心とした日本赤十字社の活動支援のため、同社に寄付する予定です。皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。


本企画にご協力いただける方はコチラからお申込みください。



【寄付金合計(継続中)】 更新日:2020年5月26日(火)


59,000円




医療従事者支援企画の寄付金と、手作りマスクの売上金を合わせた189,070円
下記のように寄付させていただきました。

2020年7月13日
「大阪府新型コロナウイルス助け合い基金」
100,000円

2020年7月14日
新型コロナウイルス対策等の医療活動を中心とした日本赤十字社「赤十字活動資金」
89,070円


寄付をいただいた皆さま、無償でマスクを手作りいただいたロハスフェスタ出展会員の皆さま、手作りマスクを購入いただいた皆さまに厚く御礼申し上げます。
また、新型コロナウイルス感染症対策に従事されている医療関係者の皆様に、
あらためて深く感謝申し上げます。




【ご寄付いただきました皆さま】

petite foret 小さな森(栗田 裕子 様)/ 手織り工房 織り日和(小林 礼 様)
/ アトリエYurika(右松 砂百合 様)/ ペインティングA(広瀬 文子 様) / tsurufurni / natururu
/ シュクル / いろいと / モフモフ / 越智 ふき子 様
(順不同)



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
【手作りマスクで支援しよう】ページを公開しました
【不織布マスクを医療現場へ届けよう】ページを公開しました
【ごみ袋で手作り防護服を作って医療現場へ届けよう】ページを公開しました
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 【手作りマスクで支援しよう】ページを公開しました (2020-05-13 00:31)
 【不織布マスクを医療現場へ届けよう】ページを公開しました (2020-05-13 00:26)
 【ごみ袋で手作り防護服を作って医療現場へ届けよう】ページを公開しました (2020-05-12 15:31)